この記事では、年間100本は映画を見ている私が
劇場版・名探偵コナン恒例のクイズ
を解説と共に紹介する!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないか。
実は私もその一人!
前述したように、年間100本は映画を見ている。
そんな私が「劇場版・名探偵コナンのクイズ」をまずは10つご紹介!!
劇場版・名探偵コナンには恒例のクイズがあるね!
出題者は毎回阿笠博士なんでしょ??
それが・・・
出題者は作品によって変わることもあるんだよ!!
最初の作品では、なんとあの犯人が出題を!!
クイズ
劇場版「時計仕掛けの摩天楼」
劇場版の1作目!
今見ると懐かしさがこみ上げてくる!笑

さて、今作品では森谷帝二からパーティ参加者へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:3人の男のキーワードは?
※答えは3人に共通するひらがな5文字です。
小山田 力(A型)
昭和31年10月生まれ
趣味:温泉めぐり
空飛 佐助(B型)
昭和32年6月生まれ
趣味:ハンググライダー
此掘 二(O型)
昭和33年1月生まれ
趣味:散歩

答え:ももたろう
解説:3人の干支がそれぞれ桃太郎の家来になっています。
昭和31年:申年(さる)・昭和32年:酉年(キジ)・昭和33年:戌年(犬)
※「名探偵コナン 時計仕掛けの摩天楼」より
劇場版「14番目の標的」
トランプに基づいて襲うなんて、シャレているのか恐ろしいのか・・・

さて、今作品では光彦から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:「元旦(1月1日)」「エイプリルフール(4月1日)」「こどもの日(5月5日)」に生まれた3人が集まって、あるカイを作りました。
なんていうカイでしょうか。

答え:トナカイ
解説:3人の誕生日を足すと「10月7日」になる。
10月7日 → 10・7 → トナ + カイ → トナカイ
※「名探偵コナン 14番目の標的」より
劇場版「世紀末の魔術師」
劇場版初の怪盗キッド登場作品では、阿笠博士からのクイズ!!

さて、今作品では阿笠博士から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:ワシには多くの孫がいる。何才か?

答え:0才
解説:ワシ → 鷲
多くの孫 → 多孫
卵 → 0才
※「名探偵コナン 世紀末の魔術師」より
劇場版「瞳の中の暗殺者」
劇場版の再放送投票で見事1位をとった、大人気作品!!

さて、今作品では少年探偵団の3人がコナンへ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:灰原さんに「コナン君ってどんな人だと思う?」と聞くと、月を見ながら「夏じゃない?」と答えた。
灰原さんは
- コナンくんを褒めた
- コナンくんをけなした
どちらでしょう。

答え:②コナンくんをけなした
解説:夏の月は6・7・8月。
「夏じゃない」 → 「678(ロクナヤツ)じゃない」
※「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」より
劇場版「天国へのカウントダウン」
黒ずくめが初登場!!

さて、今作品では阿笠博士から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:77歳は「喜寿」、88歳は「米寿」、99歳は「白寿」。
では、44歳はなんというかわかるかな?
ヒントは ”漢字一文字にカタカナ三文字” じゃ。

答え:半ライス
解説:44は88の半分。
88は米、米は英語でライス。
その半分だから半ライスじゃ。
※「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」より
劇場版「ベイカー街の亡霊」
舞台はロンドン!最高!!

さて、今作品では阿笠博士から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:このゲーム会社のAさんが、仕事中についついコクーンにはまってしまいました。
それを見た社長は、Aさんをどうしたでしょうか。
- ゲームを最後までクリアしたので、表彰した
- 仕事中に遊んでいたので、クビにした
- コクーンの中で安らかに眠っていたので、休ませた

答え:②
解説:コクーン → 繭
繭 → 作るのは蚕
蚕(かいこ) → 解雇
※「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」より
劇場版「迷宮の十字路」
今回はもはや平次が主人公!!笑

さて、今作品では阿笠博士から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:弁慶にはうずめという初恋の人がおって、そのうずめが結婚することになった。
それを知った弁慶は
- 怒った
- 喜んだ
- 泣いた
さぁどれかな??

答え:③
解説:結婚するのは「おむこさん」「うずねさん」。
おむこさん + うずねさん = むこ うずね。
「むこうずね」は弁慶の泣き所のこと。
弁慶ほど強いものでも、蹴られれば痛くて泣いてしまうことから「弁慶の泣き所」と言われた。
※「名探偵コナン 迷宮の十字路」より
劇場版「銀翼の奇術師」
飛行機を不時着させたのは・・・!?

さて、今作品では工藤新一に化けた怪盗キッドから少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:ナポレオンの土地に2人の日本人が家を建てたそうだ。
その2人とは次のうち誰と誰だ?
- 冬野さん
- 古野さん
- 深野さん

答え:①と②
解説:ナポレオンの有名な言葉から引用。
「我が辞書に不可能の文字はない」 → 「我が地所に深野(ふかの)の文字はない」
※「名探偵コナン 銀翼の奇術師」より
劇場版「水平線上の陰謀」
小五郎のおっちゃんが活躍するイケイケの作品!!

さて、今作品では阿笠博士から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:元太くんはが航海中に、船の診療所で治療を受けたそうじゃ。
さて、元太くんはどうしてしまったのか?
- 食べ過ぎてお腹を壊してしまった
- 転んで足を捻挫してしまった
- 日に当たり過ぎて熱中症になってしまった

答え:②
解説:船 → ship
ship → 湿布
捻挫をしたら湿布を貼るので、2番が正解。
※「名探偵コナン 水平線上の陰謀」より
劇場版「探偵たちの鎮魂歌」
平次とコナンのコンビが再び・・・!!

さて、今作品では蘭が少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:みんなが一度は乗ってみたいスーパースネーク(ジェットコースター)。
探偵団のみんなの内、アトラクションに一番ぴったりなのはだーれだ?
- 元太くん
- 歩美ちゃん
- 光彦くん

答え:①元太くん
解説:スーパースネーク → 超ヘビ
超ヘビ → すごく重い
すごく重い → 体重が重い
体重が重い → 元太くん
※「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」より
まとめ
ここまで劇場版・名探偵コナンの「恒例クイズ」を紹介してきた。
あなたは何問正解できたかな??
作品の記事もぜひ訪れてみてね!!

https://movie-library.work/category/japanese/detective/
では、また!!
