この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめすべき邦画
をわかりやすく紹介します!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないでしょうか。
実は私もその一人です。
前述したように、年間100本は映画を見ています。
そんな私が選ぶ「おすすめ邦画〜名探偵コナン劇場版編〜」として1つご紹介します!!
- 劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者
漫画の名探偵コナンがもとで、「高校生探偵・工藤新一 = コナン」が繰り広げる映画ですよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「簡単なあらすじ」と「見どころ」に加えて劇場版恒例の「クイズ」を紹介していくよ!
劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者

公開日 | 2009年4月18日 |
---|---|
主題歌 | 倉木麻衣 「PUZZLE」 |
監督 | 山本泰一郎 |
上映時間 | 110分 |
興行収入 | 35億円 |
ついに!!黒の組織が劇場版に登場!!!
簡単なあらすじ
東京・神奈川・静岡・長野で6人の人が殺害された。
全ての現場には、ローマ字と縦線の入った麻雀牌が置かれていたことから、連続殺人として捜査にあたる警察関係者。
警視庁で各県の刑事を集めて会議をしていた。そこに特別顧問として毛利小五郎も呼ばれていた。
コナンと蘭は会議室の外で待っていたが、コナンは小五郎に仕掛けた盗聴器で会議の様子を聞く。
会議が終わり、カラスの子を口ずさむ山村警部にコナンが駆け寄る。
トイレにいた時に聞いた音だと聞くと、すぐ外に向かった。
そこにはジンの車「黒のポルシェ 356A」があった。
黒の組織が絡んでもいることに気付いたコナン。
しばらくして、警察が突き止めたこの事件容疑者の1人をおいかけていたら、ショッピングモールで人質を使い逃げようとした。
なんとか容疑者は抑え込めたが、人質になっていた人物はあのベルモットだった。
そこでコナンはベルモットに黒の組織が関わる理由を問いかける。
そこで名前が上がったのが「アイリッシュ」
はたして、黒の組織とどう対決するのか。
そして事件の真相は…!?
見どころ
この「劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者」の見どころは
- 脅威の冒頭シーン
- 東京タワーがボコボコ…
です!!
脅威の冒頭シーン
出典:https://movie.jorudan.co.jp/cinema/14129/
次の日の甲虫採取に向けて準備をしていたコナン。
懐中電灯を探しにひとり、探偵事務所へと降りて行った。
すると外から物音がした。
誰もいなかったので、気のせいと思い事務所に戻るとそこにいたのは…
ジン「久しぶりだな工藤新一。いや、今は江戸川コナンか。まさか、ガキの姿になって生きていたとわな。」
ウォッカ「ったく、驚きやしたねアニキ。」
そう、そこにいたのは黒の組織のやつら。
そんな時、物音がした事務所へと蘭がやってくる。
ジンはコナンの目の前で扉を開ける蘭を、銃で殺そうとする…。
東京タワーがボコボコ…
出典:https://matome.naver.jp/odai/2146392643396953101/2146401186672383003
連続殺人の犯人を、東京タワーで突き止めたコナン。
取り押さえたが何か嫌な騒ぎがした。
そう、黒の組織の潜入捜査していた「アイリッシュ」がいた。
そのアイリッシュは、コナンが工藤新一だということを突き止めていた。
そしてジンの失態として組織に売ろうとしていたのだ。
そのアイリッシュと戦いを繰り広げるコナンだが、タワーの外縁部に出るとジンたちがヘリコプターでやってきた。
アイリッシュが持っている工作員のメモリカードを受け取るためだった。
しかしジンはタワーに囲まれた警察を見ると、逃げられないと悟りメモリとアイリッシュごと打ち抜いた。
そのあとコナンを追い詰めるために、東京タワーを乱射する。
あの東京タワーがボロボロになる…。
過激だが迫力あるシーンなので、ハラハラすること間違いなし!!
クイズ
劇場版名探偵コナンでは、登場人物の誰かからクイズが出されるのが恒例。
これを楽しみにしているファンも多いのではなかろうか。
さて、今作品では阿笠博士から少年探偵団へ出題!
そのクイズは・・・こちら!!
クイズ:ある年の晩、大雨が降って織姫と彦星が会えなくなってしまったんじゃ。
困った2人は考え抜いて「恋人と共に過ごす日」略して「恋共の日」を作ったんじゃ。さて、その日はどの日かな?
- 1月1日 元旦
- 2月2日 節分の日
- 3月3日 桃の節句
- 5月5日 端午の節句
答え:④5月5日
解説:端午の節句 → 子供の日
子供の日を分解すると、「子イ共の日」
「子イ共の日」 → 「恋共の日」
※「名探偵コナン 漆黒の追跡者」より
「恋と共に過ごす日」をわざわざ「恋共の日」と、略したことに注目すれば正解に導ける!!
まとめ
ここまで「劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者」を紹介してきました。
このシリーズのポイントは何と言っても「コナンの知識の豊富さ」です。
黒の組織との対決、事件解決の開放感、仲間の絆に 興奮・感動 すること間違いありません!!
ぜひ次の休みに見てみてください。
では、また!!
