この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめすべき洋画
をわかりやすく紹介します!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないでしょうか。
実は私もその一人です。
前述したように、年間100本は映画を見ています。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は2つご紹介します!!
- オール・ユー・ニード・イズ・キル
- エージェント・ウルトラ
この2つの作品は、過激なアクション映画ですよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「簡単なあらすじ」と「見どころ」を紹介していくよ!
オール・ユー・ニード・イズ・キル

公開日 | アメリカ:2014年6月6日・日本:2014年7月4日 |
---|---|
主な演者 | トム・クルーズ、エミリー・ブラント、ビル・パクストン、ブレンダン・グリーソンなど |
監督 | ダグ・リーマン |
制作費 | $178,000,000 |
興行収入 | 世界:$370,541,256・日本:15.9億円 |
トムクルーズが日本原作の小説に主演でぶっ放す!!
簡単なあらすじ
ギタイと呼ばれる宇宙からの侵略者に人類が立ち向かう。
その中の1人ケイジ少佐(トムクルーズ)は、初めての戦場ですぐに死んでしまう。
しかし気づいたら出撃前に戻っていた。
全く同じ出来事が起こり、もう一度死ぬとまた出撃前に戻っていた。
ループしていることに気づき、どのようにしたらギタイを退治できるのか対策を打つ。
そんな時に「ヴェルダンの女神」と呼ばれるリタに出会う。
果たしてケイジはギタイをやっつけることはできるのか。
見どころ
この「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の見どころは
- 何度も繰り返されるゲーム的展開
- ギカイの大ボスはまるで・・・。
です!!
何度も繰り返されるゲーム的展開
出典:https://eiga.com/movie/80332/
ループしまくるケイジ少佐だが、ループに気づくと1つ1つの行動を変化していく。
どこの行動を変えて、どう未来を変えていくのか。
ミタとどう接触していくかも合わせて楽しめる!
ギカイの大ボスはまるで・・・。
ギカイの大ボスに、ケイジ少佐はミタと向かう。
ギカイは何回か戦場で出てきますが、最後に出てくる大ボスはまるで・・・。
ぜひ最後まで見てみてください!!
エージェント・ウルトラ

公開日 | アメリカ:2015年8月21日・日本:2016年1月23日 |
---|---|
主な演者 | ジェシー・アイゼンバーグ、クリステン・スチュワート、トファー・グレイス、コニー・ブリットンなど |
監督 | ニマ・ヌリザデ(英語版) |
制作費 | $28,000,000 |
興行収入 | 世界:$27,139,524・日本:7000万円 |
スパイはどこにいるかわからないドキドキ感!笑
簡単なあらすじ
コンビニでバイトしていた冴えない青年、マイクは薬漬けの生活を送っていた。
そんなマイクの心の支えは、彼女のフィービーだった。
ある時いつものようにバイトをしていたら、ある女性が話しかけてきた。
その出会いから、自分がCIAにおいてマインドコントロール実験で洗脳された工作員だったと知る。
この実験の計画を封印するCIAによってマイクは狙われることになる。
果たして、冴えない青年マイクはCIAの追っ手を逃げ切ることができるのか・・・。
見どころ
この「エージェント・ウルトラ」の見どころは
- スプーンで人を殺した!?
- フライパン射撃法
です!!
スプーンで人を殺した!?
コンビニでバイト中に、自分の車を触ろうとしていたエージェントがいた。
カップ麺を持って話しかけに行ったマイクに対して、エージェントは急に襲い掛かった。
その時工作員だった記憶をわずかに復活して、持っていたカップラーメンとスプーンでエージェントを返り討ちに。
スプーンで一体どうやって返り討ちに・・・!?
フライパン射撃法
出典:https://eiga.com/movie/80332/
家にいる時に襲撃されたマイクは、キッチンで銃乱射された。
しかしたまたま目の前に転がってきたフライパンが目に入った。
その時、フライパンを上に投げると、フライパンに向けて銃を発射。
するとその弾はフライパンに跳ね返り、なんと敵を貫通!!
これがいわゆる「フライパン射撃法」だ!!
まとめ
ここまで「オール・ユー・ニード・イズ・キル/エージェント・ウルトラ」を紹介してきました。
この作品のポイントは何と言っても「過激なアクション」です。
圧巻のアクション、変わった能力、コンビの相性の良さに 興奮・感動 すること間違いありません!!
ぜひ次の休みに見てみてください。
では、また!!
