この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめすべき洋画集
をわかりやすく紹介します!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないでしょうか。
実は私もその一人です。
前述したように、年間100本は映画を見ています。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は2つご紹介します!!
- 少林サッカー
- カンフー・ハッスル
この2作品は、主演である「チャウ・シンチー」が繰り広げるアクション映画ですよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「簡単なあらすじ」と「見どころ」を紹介していくよ!
少林サッカー

公開日 | 香港:2001年7月12日・日本:2002年6月1日 |
---|---|
主な演者 | チャウ・シンチーなど |
監督 | チャウ・シンチー |
制作費 | ーーーーーー |
興行収入 | 日本:35億円 |
最終的にははちゃめちゃな試合に・・・。
簡単なあらすじ
ある事件がきっかけでサッカー界のスターだったファンは、足を骨折しサッカー界から姿を消してしまう。
しかし少林拳を信奉するシンに出会い、サッカーを教えることにする。
ファンとシンは仲間を集めチームを作るが、案の定うまくはいかず・・・。
試合中ボコボコにされるが、ある風をきっかけに革命を起こす!!
見どころ
この「少林サッカー」の見どころは
- 覚醒した瞬間のチーム
- 最後の救世主
です!!
覚醒した瞬間のチーム
出典:http://bebebeberserkun.hatenablog.com/entry/ShaolinSoccer
少林拳をやっていた人たちが急にサッカーができるようになるわけがない。
しかし、あることをきっかけに覚醒するチームメイトたち。
それぞれの人にそれぞれの能力があり、チームプレイも抜群。
1つ1つの試合をお楽しみください!
最後の救世主
そんな最高のチームが決勝戦で戦うチームが、とんでもなく最強で苦戦します。
そんなチームのピンチにある助っ人が・・・。
どのようにして優勝を勝ち取るのか、ワクワクすること間違いなし!!
カンフー・ハッスル

公開日 | 日本:2005年1月1日 |
---|---|
主な演者 | チャウ・シンチーなど |
監督 | チャウ・シンチー |
制作費 | US$20,000,000 |
興行収入 | 世界:US$105,989,111・日本:17.0億円 |
少林サッカーに続くチャウ・シンチー監督のカンフー映画!!
簡単なあらすじ
強さに憧れるシンは冷酷なギャング団に入るのが夢だった。
シンが目をつけたあるアパートには、かつてカンフーを極めた最強の達人たちがいた。
そんなカンフーたちでも歯が立たないギャング団に目をつけられたシン。
しかし、ボコボコにされたシンはそれがきっかけで覚醒。
果たして最強の敵に勝つことはできるのか・・・。
見どころ
この「カンフー・ハッスル」の見どころは
- 実はカンフー達人の人
- 最後の敵は卑怯なカエル
です!!
実はカンフー達人の人
出典:https://movies.yahoo.co.jp/movie/320904/
普段は普通に過ごしている人たちが、実はカンフーの達人だった。
それぞれ違う達人で、それぞれの強さがある。
シンも実はその1人だったのです。
シン特有の能力はなんなのか!?
最後の敵は卑怯なカエル
出典:https://eiga.com/movie/1108/critic/
最後の敵はカエルみたいなカンフー達人です。
覚醒したシンでも苦戦しますが、最後の最後まで卑怯な手を使ってきます。
果たして、そんなカエルに勝つことはできるのか・・・。
まとめ
ここまで「少林サッカー/カンフーハッスル」を紹介してきました。
このシリーズのポイントは何と言っても「カンフー」です。
圧巻のアクション、カンフーのかっこよさに 興奮・感動 すること間違いありません!!
ぜひ次の休みに見てみてください。
では、また!!
