この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめする洋画
をわかりやすく紹介する!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないか。
実は私もその一人!
前述したように、年間100本は映画を見ている。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は1つご紹介!!
- ネイビー・シールズ
これはアメリカ海軍特殊部隊「Navy SEALs」の活動を描いたアクション映画だよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「あらすじ」と「おすすめポイント」を簡単に紹介していくよ!
最後にストーリーに関するクイズもあるよ!!
あなたは何問正解できるかな・・・?
ネイビー・シールズ

公開日 | アメリカ:2012年2月24日 日本:2012年6月22日 |
---|---|
主な演者 | ローク・デンバー ロゼリン・サンチェス ジェイソン・コットル など |
監督 | スコット・ウォー マイク・マッコイ |
制作費 | $12,000,000 |
興行収入 | $81,272,766 |
作戦がうまく進むのか、常にハラハラ状態で楽しめること間違いなし!!
簡単なあらすじ
麻薬取引と武器密輸で巨額の富を得る男・クリストに女性CIAエージェントのモラレスが拉致された。
出動した“ネイビーシールズ”はモラレスを奪還するが、世界規模のテロ計画があることが判明。
選ばれた精鋭たちは、さらに危険な戦いへと身を投じていく。
UーNEXT「ネイビーシールズ」より
おすすめポイント
この「ネイビー・シールズ」のおすすめポイントは
- リアルな演出
です!
リアルな演出

この撮影では実際の「アメリカ海軍特殊部隊・ネイビーシールズ」の隊員が熱演。
本物の隊員によるリアルアクション映画になっている。
アクションシーンについては、基本ワンテイクで撮影。
あまりのリアルさにペンダゴンに政治家から「機密情報を漏らしすぎだ」と苦情がきたほどだった。
リアルな隊員によるアクションに興奮すること間違いなし!!
クイズ
さぁここからストーリーに関するクイズを出題するよ!
1 インターナショナルスクールで起きた事故はどんな事故?
1. 学生の誘拐事件
2. 学内での爆破事故
3. 侵入者との銃撃戦
4. 立てこもり事故
2 出撃前のサーフィンシーンで名言が生まれる。
「一本の○でも束となれば強い」
丸に入る言葉は?
1. マッチ棒
2. 枝
3. 指
4. 腕
3 舞台の今回の任務は?
1. CIAエージェントを救出すること
2. 爆弾を解体すること
3. 部隊の一員を救出すること
4. 潜入捜査をすること
4 アメリカを陥れようとしたテロリストたちはどんな爆弾を使った?
1. ロケット型の爆弾
2. ベスト型の爆弾
3. 人型の爆弾
4. 犬型の爆弾
クイズ 答え
あなたは何問正解できたかな・・・??
1 2. 学内での爆破事故

解説:アイスを売りにきた車には爆弾が仕掛けられていた。
子供達が集まってきたときに・・・。
2 2. 枝

解説:ある賢人の言葉。まさに部隊のことを表した言葉だ。
3 1. CIAエージェントを救出すること

解説:潜入捜査していたCIAエージェントは、見るも無残なくらいに傷つけられていた・・・。
果たして彼女を無事に救い出すことができるのか。
負傷した中も見捨てずに任務を遂行しきる部隊に注目!!
4 2. ベスト型の爆弾

解説:小さなセラミック球の爆弾をベストに縫い付けていた。
これを着用していても、あらゆるセキュリティをすり抜けてしまう。
なんとあのホワイトハウスにも親友できるというのだ。
まとめ
ここまで「ネイビー・シールズ」を紹介してきた。
この作品のポイントは何と言っても「リアルな演出」だ
圧巻のアクション、仲間の絆、家族愛に 興奮・感動 すること間違いない!!
ぜひ次の休みに見てみてね!
では、また!!
