この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめする洋画
をわかりやすく紹介する!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないか。
実は私もその一人!
前述したように、年間100本は映画を見ている。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は1つご紹介!!
- オーシャンズ8
これはシリーズ作品で、「オーシャンズ史上最大のヒット」映画だよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「あらすじ」と「おすすめポイント」を簡単に紹介していくよ!
最後にストーリーに関するクイズもあるよ!!
あなたは何問正解できるかな・・・?
オーシャンズ8

公開日 | アメリカ:2018年6月8日 日本:2018年8月10日 |
---|---|
主な演者 | サンドラ・ブロック ケイト・ブランシェット アン・ハサウェイ ミンディ・カリング サラ・ポールソン オークワフィナ リアーナ ヘレナ・ボナム=カーター など |
監督 | ゲイリー・ロス |
制作費 | $70,000,000 |
興行収入 | 世界:$289,876,427 日本:16.9億円 |
今までの「オーシャンズ」とは違った出演者陣で楽しめること間違いなし!
簡単なあらすじ
サンドラ・ブロック演じる「デビー・オーシャン」は、刑務所から仮釈放される。
その際45ドルを持ってそのまま化粧品の売り場へいく。
そこで多くの品物を華麗に堂々と盗み出す。
そんな彼女は塀の中であるネックレスを盗み出すシミュレーションを、3年間ずっとしていた。
この作戦を実行するために仲間を集め、行動に移す!!
おすすめポイント
この「オーシャンズ8」のおすすめポイントは
- 盗み出す方法
- 懐かしのメンバーも登場
です!!
盗み出す方法

冒頭での品物を盗み出す方法がたまげる。
華麗に堂々と持ち出す彼女に、驚くこと間違いなし!!
懐かしのメンバーも登場

オーシャンズシリーズは今までに3作品公開されている。
その登場人物は「ジョージ・クルーニー」「ブラッド・ピット」「マット・デイモン」など大物俳優が数多く出演している。
今作品にも、同じシリーズということで何人かが登場する。音楽も懐かしい!!
どんな風に登場するかお楽しみに!!
クイズ
さぁここからストーリーに関するクイズを出題するよ!
1 デビーが仮釈放されてから窃盗したのはどんな方法?
1. 身につけて持ち帰る
2. 代理の運び屋に運ばせ、あとで回収する
3. 商品を返品しようとして持ち帰る
4. 全部買い取る
2 最初に声をかけた計画の仲間の職業は?
1. すり
2. デザイナー
3. ハッカー
4. モデル
3 デビーの兄として写真が出たが、その兄の俳優の名前は?
1. ブラッド・ピット
2. ジョージ・クルーニー
3. マット・デイモン
4. アンディ・ガルシア
4 狙いのネックレスには防犯のため、外すためにある仕掛けがされていた。
一体どんな仕掛け?
1. 指紋認証で外す仕掛け
2. 特別な磁石で外す仕掛け
3. 特別なセンサーで外す仕掛け
4. 外す際に電流が流れる仕掛け
5 ネックレスを盗み出すためにトイレにて作業をしていた。
ネックレスを探す騒ぎが起こり、そのトイレに警備のものが近づいたときに、どんな行動で危機を乗り切った?
1. 警備員を気絶させた
2. 息を潜めてなんとかやりきった
3. トイレの配管からネックレスを受け渡した
4. 偽物のネックレスで警備を解除した
クイズ 答え
あなたは何問正解できたかな・・・??
1 3. 商品を返品しようとして持ち帰る

解説:文字にすると一見問題ないように思えるが、この商品は購入していない売られている商品だ。
売り場に並んでいるものをまるで自分のものかのように・・・。
レシートがないので返品はできないと言われ、じゃあ持ち帰ると言って盗み出す。
2 2. デザイナー

解説:モデルのデザイナーとして彼女を仲間に入れ、お目当てである宝石をそのモデルにつけさせるのが目的だった。
3 2. ジョージ・クルーニー

解説:今までのオーシャンズシリーズに主犯格として登場していた!
写真は一瞬だったが、会話の中にも複数回登場する。
4 2. 特別な磁石で外す仕掛け

解説:材料はポリマグネットとバネ。
引っ張り合っているけどひっついてはなくて、回転させるとはまる。
あんまりわからん。笑
5 4. 偽物のネックレスで警備を解除した

解説:あらかじめ用意していた偽物のネックレスを、本物と偽り騒ぎを収める。
その後どうネックレスを盗み出すのか・・・。
見どころです!!
まとめ
ここまで「オーシャンズ8」を紹介してきた。
このシリーズのポイントは何と言っても「見事な盗み」だ
圧巻の盗み、豪華な演者、シリーズ史上最大の人気に 興奮・感動 すること間違いない!!
ぜひ次の休みに見てみてね!
では、また!!
