この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめする洋画
をわかりやすく紹介する!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないか。
実は私もその一人!
前述したように、年間100本は映画を見ている。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は1つご紹介!!
- マトリックス レボリューションズ
これは主演である「キアヌ・リーブス」が繰り広げるアクション映画だよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「あらすじ」と「おすすめポイント」を簡単に紹介していくよ!
最後にストーリーに関するクイズもあるよ!!
あなたは何問正解できるかな・・・?
マトリックス レボリューションズ

公開日 | 2003年11月5日 |
---|---|
主な演者 | キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス、ヒューゴ・ウィーヴィングなど |
監督 | アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー |
制作費 | 1億5,000万ドル |
興行収入 | 世界:4億2,498万ドル・日本:67.0億円 |
前作からわずか5ヶ月で公開された!!
簡単なあらすじ
ネオは意識不明。
プラグを指していなくても、マトリックス(仮想世界)に侵入している状態を示していたが、ネオの存在は確認できなかった。
マトリックスとソースの境に飛ばされていたのだ。
そんなネオを救うためにトリニティとモーフィアスは交渉しに行く。
その時、ネオには未来が見えるようになった。
無事にネオを救った一方で、現実世界ではザイオンへの襲撃に備えて準備をしていた。
しかし、ネオは未来でみた幻影の場所へとトリニティと2人で向かうことに。
はたして、ネオは現実世界を救えるのか。
見どころ
この「マトリックス レボリューションズ」の見どころは
- ザイオンの守備
- エージェントスミスとネオとの戦い
です!!
ザイオンの守備

最後の砦、ザイオンを守るために人間たちは奮闘する。
センチネルが大量に攻めてくる中、知恵を絞ってなんとか食い止める。
その諦めない姿勢に勇気をもらうこと間違いなし!!
エージェントスミスとネオとの戦い

大雨の高層ビルが立ち並ぶ中、大量のスミスが存在した。
ネオは1人で立ち向かう。
決闘の末、スミスはネオをスミス化しようとするが結果は…。
クイズ
さぁここからストーリーに関するクイズを出題するよ!
1 トレイマンと呼ばれるプログラムがネオを閉じ込めたが、どうやって救い出した?
1. 取引をした
2. プログラムを廃止した
3. 無理やり現実に戻した
2 ネオを救い出した後、評議会では大量のセンチネルがザイオンに到着するまで残り何時間だと言った?
1. 24時間
2. 12時間
3. 6時間
4. 30分
3 ネオはトリニティーとマシン・シティに行くためにロゴス号を借りたが、そこにはスミスに乗っ取られたペインが二人を危機に陥れる。
ネオは戦闘の末、何かを失うがそれは何?
1. 両足
2. 視覚
3. 聴覚
4. 右腕
4 ネオはマシン・シティで誰を止める代わりに平和を求めると言った?
1. スミス
2. モーフィアス
3. トリニティ
4. メロヴィンジアン
5 ネオはスミスとの決闘の末、どうなった?
1. スミスに取り込まれた
2. スミスをやっつけた
クイズ 答え
あなたは何問正解できたかな・・・??
1 1. 取引をした

解説:トレイマンはメロヴィンジアンのいうことしか聞かない奴だった。
トリニティーたちはメロヴィンジアンに「この場にいる全員が死ぬかネオを差し出すか選べ」と取引をした。
2 2. 12時間

解説:センチネルとの決闘まで残り12時間。
ザイオンは戦闘に向けて部隊を整える。女性と子供は避難をするが部隊に志願する者もいた。
3 2. 視覚

解説:目が見えなくなったネオはペインに棒で殴られかけるが、スミスの姿でペインの動きを捉えており攻撃を避けた。
そして反撃に出る!!
4 1. スミス

解説:マシンシティのボスに交渉をした。スミスはもはや制御不能なプログラムへと進化してしまった。
それを止めることはネオにしかできない。
一体どんな血統が待っているのか・・・!?
5 1. スミスに取り込まれた

解説:スミスは決闘の末ネオを取り込んだ。
しかしその直後スミスは内部から光を放ち、取り込まれる前の姿に戻っていく。
一体何が起こったのか・・・。
まとめ
ここまで「マトリックス レボリューションズ」を紹介してきた。
この作品のポイントは何と言っても「ネオの活躍」だ
圧倒的なネオの強さ、圧倒的なスミスの強さ、センチネルとの戦いに 興奮・感動 すること間違いない!!
ぜひ次の休みに見てみてね!
では、また!!
