- 大脱出
これは主演の「シルベスター・スタローン」「シュワルツェネッガー」が活躍するアクション映画だよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「あらすじ」と「おすすめポイント」を簡単に紹介していくよ!
記事の後半はストーリーに関するクイズもあるよ!!
ぜひ答えてみてね!!
大脱出

公開日 | フィリピン:2013年10月9日 アメリカ:2013年10月18日 日本:2014年1月10日 |
---|---|
主な演者 | シルヴェスター・スタローン アーノルド・シュワルツェネッガー など |
監督 | ミカエル・ハフストローム |
制作費 | $50,000,000 |
興行収入 | 世界:$137,328,301 アメリカ:$25,135,965 日本:7億円 |
引用元サイト:Wikipedia
その名の通り、派手な脱出を見れる!!
簡単なあらすじ
レイというどんな監獄でも抜け出せるセキュリティ・コンサルタントがいた。
彼は様々な刑務所の盲点をつき、自らの脱出を持ってそれを証明する。
それらをまとめた本も出版していた。
ある時、鉄壁の刑務所ということでそれを証明するためにもぜひ入っていただきたいと依頼が来る。
いつものように引き受けるがそれには裏があった・・・。
おすすめポイント
この「大脱出」のおすすめポイントは
- レイの観察力
- 位置を特定する方法
だ!!
レイの観察力

どんな刑務所でも盲点を見つけ抜け出すレイ。
そんな彼にはとんでもない観察力があった。
彼がどんなところに目をつけて、どんな考えを持って、どんな行動を起こすのか必見!!
位置を特定する方法

最強の監獄で何もわからず放り込まれレイは、ここがどこなのかを突き止めるためにとった方法が驚き。
メガネをコンパスのようにして突き止めた場所とは・・・!?
これで本当に場所を突き止められるのか?
こういう原始的な方法が将来救うこともあるなきっと。
クイズ
さぁここからストーリーに関するクイズを出題するよ!
1 レイは脱出するためにまず何をチェックした?
1. 囚人たち
2. 周りの人間
3. 建物の構造
4. 警備システム
2 秘密の監獄に入れられる際に車に無理やり乗せられた。
その後すぐに何をされた?
1. 骨を折られた
2. 発信機を外された
3. 薬を飲まされた
4. 発信機をつけられた
3 レイは投獄されて独房へ行った後、一瞬独房を抜け出した。
どうやって抜け出した?
1. 鍵を盗んだ
2. ネジを外した
3. 外部に連絡した
4. セキュリティシステムを壊した
4 この監獄の全貌を知った後、レイとエミルは二人で何の話をした?
1. 看守の特徴を確認した
2. 監獄の構造を確認した
3. 周囲の場所を確認した
4. 囚人の癖を確認した
5 レイたちが脱獄を試みた際、気づかれて完全に閉じ込められてしまった。
そこで脱獄を可能にするためにレイはどこに向かった?
1. 独房
2. 機関室
3. 操縦室
4. 甲板
クイズ 答え
あなたは何問正解できたかな・・・??
1 3. 建物の構造

解説:なんども脱獄をして、セキュリティの甘さを証明してきたレイ。
冒頭の監獄では華麗な脱獄を見せた!
その方法に驚くこと間違いなし!!
2 2. 発信機を外された

解説:レイは予定の時間に秘密の監獄へ連れていかれるため、車に無理やり乗せられた。
その後セキュリティとして左肩に埋められた発信機を取り外された。
その後レイが気づいた時にはもう投獄されていた。この監獄は極悪人が収容されているだけあって、とてつもないセキュリティだったのだ・・・。
3 2. ネジを外した

解説:最初に独房に行った時に、ここが地下で湿気が多くネジに熱を浴びせると膨張して撮れることを見抜いた。
そして2回目に独房に入れられた時にその方法で抜け出すことに成功。
しかしこの監獄の全貌を知った時に再び独房へと戻ってきた。
一体どんな監獄だったのか!?
4 1. 看守の特徴を確認した

解説:レイの観察力は並はずれたものだった。
それぞれの看守にニックネームをつけ、行動の癖を把握し、そこから脱獄へのヒントを得ようとしたのだ。
5 2. 機関室

解説:脱獄経路を防ぐために監獄側はセキュリティシステムを作動し、外への出口を全て封鎖された。
このシステムを解くために機関室へ向かったのだった。
しかしその解除時間はたった5秒。機関室に向かったレイは別の方法で外へと出る!!
まとめ
ここまで「大脱出」を紹介してきた。
この作品のポイントは何と言っても「レイの才能」だ
レイの脱出方法、驚愕の結末、原始的な方法に 興奮・感動 すること間違いない!!
ぜひ次の休みに見てみてね!
では、また!!

