- トランスポーター
これは主演の「ジェイソン・ステイサム」が活躍するアクション映画だよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「あらすじ」と「おすすめポイント」を簡単に紹介していくよ!
記事の後半はストーリーに関するクイズもあるよ!!
ぜひ答えてみてね!!
トランスポーター
公開日 | アメリカ:2002年10月11日 フランス:2002年10月23日 日本:2003年2月1日 |
---|---|
主な演者 | ジェイソン・ステイサム スー・チー |
監督 | ルイ・レテリエ コリー・ユン |
制作費 | $21,000,000 |
興行収入 | $43,928,932 |
引用元サイト:Wikipedia
運転技術ありすぎてビビる・・・。
簡単なあらすじ
運び屋のプロとして、どんなものでも確実に車で目的地まで運び切るフランク。
ある時1つのバックを運ぶことになったが、ひょんなことから「自分ルール」の1つである「バックの中身を開けない」を犯してしまう。
するとバックの中から女性が現れた。
バックの中身を見てしまったフランクは、依頼人から狙われてしまう。
果たして、フランクの運命はどうなるのか・・・。
おすすめポイント
この「トランスポーター」のおすすめポイントは
- フランクの車の運転技術が圧巻
- フランクの格闘センスが抜群
だ!!
フランクの車の運転技術が圧巻
今作品では「BMW」をかっ飛ばしている。
普通ではありえないくらいの、運転さばきに魅了してしまう!?
さらにたとえ歩道を走っても人を引くことがないので、相当な技術笑
運転シーンも迫力があり、思わず息をするのを忘れる!!
フランクの格闘センスが抜群
フランクといえば運転技術ですが、実は元軍人で筋肉むきむきです。
さらに格闘センスも抜群で、足に自転車のペダルをつけて相手をボコボコにします笑
勝つためには手段を選ばないフランクに注目です!
クイズ
さぁここからストーリーに関するクイズを出題するよ!
1 最初の運び屋の仕事は誰をのせる仕事だった?
1. 強盗
2. セレブ
3. 警官
4. 売人
2 フランクは自分のルール3である「荷物を開けるな」を破ってしまうことになる。そのきっかけとなった出来事は?
1. 検問
2. 車の事故
3. 休憩
4. 愛車のパンク
3 荷物だった女性を救ってしまったこと・隠れ家を壊したことで、フランクの家に何が起きた!?
1. ミサイルが撃ち込まれた
2. 車が破壊された
3. 女性が殺された
4. 細菌ウイルスを撃ち込まれた
4 フランクが救った女性の正体は?
1. フランクの婚約者
2. フランクの実の妹
3. 相手の組織ボスの娘
4. 相手の組織のボス
5 組織のアジトに乗り込んだフランクは、多数を相手にするシーンで何を自分につけた?
1. オイル
2. 香水
3. フン
4. 水
クイズ 答え
あなたは何問正解できたかな・・・??
1 1. 強盗
解説:冒頭では強盗4人組をのせることに。しかし契約時点では3人の約束だった。
フランクの仕事は契約厳守がモットー!!
そこで強盗たちはフランクを殺そうとしたが、エンジンは暗証番号がかかっておりフランクしかエンジンをかけられない。
こんな状況になるのを予測していたかの、超用意周到な準備!
2 4. 愛車のパンク
解説:いつも通り依頼を引き受けたフランク。
しかしその道中に、愛車がパンクしてしまった。
そしてスペアの入れていたトランクを開けると、預かった荷物が動いたのをみてしまった。
そこからフランクの危機が始まる!!
3 1. ミサイルが撃ち込まれた
解説:「女性を救ったこと」「隠れ家を壊したこと」で相手の組織が本気を出してきた。
そして突然ミサイルが撃ち込まれた!?
救った女性となんとか逃げ延びるが、その後・・・。
4 3. 相手の組織ボスの娘
解説:救った女性は実は狙われている組織のボスの娘だった・・・。
しかしとても父親と娘という関係性には見えない、嫌な関係だった。
それに気づいたフランクだったが、彼女は再びさらわれてしまう。
そしてからは行動を起こす!!
5 1. オイル
解説:多数に囲まれたフランクはオイルをかぶってツルツルにすることで、戦場の主導権を握る。
そして多数をもろともせず、難なく倒していく!
このシーンは今作品一番の見どころ!!
まとめ
ここまで「トランスポーター」を紹介してきた。
この作品のポイントは何と言っても「フランクの運び屋の腕」だ
フランクと車の相性、冷静なフランク、最強の強さに 興奮・感動 すること間違いない!!
ぜひ次の休みに見てみてね!
では、また!!


