この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめすべき洋画集
をわかりやすく紹介します!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないでしょうか。
実は私もその一人です。
前述したように、年間100本は映画を見ています。
そんな私が選ぶ「おすすめブラピ主演洋画」を今回は2つご紹介します!!
- ワールド・ウォーZ
- フューリー
この2作品は、主演である「ブラッド・ピット」が繰り広げるアクション映画ですよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「簡単なあらすじ」と「見どころ」を紹介していくよ!
ワールド・ウォーZ

公開日 | アメリカ:2013年6月21日・日本:2013年8月10日 |
---|---|
主な演者 | ブラッド・ピット、ミレイユ・イーノス、ダニエラ・ケルテス(英語版)、ジェームズ・バッジ・デール、ファナ・モコエナなど |
監督 | マーク・フォースター |
制作費 | $200,000,000 |
興行収入 | 世界:$540,007,876・日本:19.3億円 |
家族の絆映画と思いきや、結構なゾンビ映画!!
簡単なあらすじ
元国連職員のジェリー(ブラッド・ピット)が家族で車に乗り、子供を学校に送る途中でした。
全く動かない渋滞に捕まり、様子を見に行こうとしたジェリー。
そんなとき、車を置き去りにどんどん逃げていく人々がいた。
逃げる先にジェリーが見たものは人間ではなかった。
世界的に人間が狂暴化してしまう疫病が流行ってしまったのだ。
それはまさにゾンビのよう・・・。
果たして、ジェリーは家族を救うことができるのか。
見どころ
この「ワールド・ウォーZ」の見どころは
- 3500体のゾンビの山
- ジェリーの分析力
です!!
3500体のゾンビの山
出典:https://wired.jp/2013/06/30/world-war-z-special-effects/
3500体のゾンビが壁をよじ登るシーンです。
エルサレムにいる時に、壁に囲まれているためゾンビに襲われないと思っていたら、なんということか壁をよじ登ってきたのだ。
これはほとんどがCGでできているが、完成までに相当な時間がかかったようだ。
ぜひ見て欲しい。
ジェリーの分析力
疫病にかかり、狂暴化するまでにいくつかの条件があった。
また狂暴化してからも、襲ってくるまでにもいくつか条件があった。
ジェリーはいくつかの現場を目の当たりにしたので、仮説を立て条件を当てていく。
その過程をぜひお楽しみください!!
フューリー

公開日 | ジャマイカ:2014年10月15日 アメリカ:2014年10月17日 日本:2014年11月28日 |
---|---|
主な演者 | ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサル、ジェイソン・アイザックス、スコット・イーストウッドなど |
監督 | デヴィッド・エアー |
制作費 | $68,000,000 |
興行収入 | 世界:$211,817,906・日本:10億円 |
第二次世界大戦のことを知れる一つの映画だ。
簡単あらすじ
第二次世界大戦末期が舞台。
ある戦車「フューリー号」にいたウォーダディー(ブラッド・ピット)と仲間たちは、戦火の中過酷なミッションに駆り出される。
そんななか、無線機も使えない状態で孤立してしまった。
立ち往生した一台の戦車が、ドイツ軍300人と激突する。
見どころ
この「フューリー」の見どころは
- 戦車1台で戦い続ける男たちの生き様
です!!
戦車1台で戦い続ける男たちの生き様
出典:https://eiga.com/movie/80328/
ある交差点を守りきるように命じられたフューリー号率いる小隊。
しかし最後の一期となったフューリー号の乗組員たちは、最後まで諦めることなく戦い続けた。
明らかに数では不利だったが、諦めなかった。
そんな男たちの戦いをご覧ください。
まとめ
ここまで「ブラッドピット」主演の2つの作品を紹介してきました。
あっと驚くゾンビ、戦い続ける男たちに 興奮・感動 すること間違いありません!!
ぜひ次の休みに見てみてください。
では、また!!
