この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめすべき洋画
をわかりやすく紹介します!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないでしょうか。
実は私もその一人です。
前述したように、年間100本は映画を見ています。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は5つご紹介します!!
- ホームアローン
- ホームアローン2
- ホームアローン3
- ホームアローン4
- ホームアローン5
これはシリーズ4作品で、主人公である「ケビン」が繰り広げるコメディ映画ですよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「簡単なあらすじ」と「見どころ」を紹介していくよ!
ホームアローン

公開日 | アメリカ/カナダ:1990年11月16日・日本:1991年6月22日 |
---|---|
主な演者 | マコーレー・カルキン、ジョー・ペシ、ダニエル・スターンなど |
監督 | クリス・コロンバス |
制作費 | $18,000,000 |
興行収入 | $476,684,675 |
ケビンの悪者退治は見もの!!!!!
簡単なあらすじ
シカゴに住む裕福な家庭で子沢山のマカリスター家は、家族総出のパリ旅行に出かけることになった。
しかし末っ子のケビンだけを家に置いてきてしまった。
当のケビンは大勢いた家族がいなくなったことを喜び、1人でおうちで大暴れ!!
そんなところを2人の泥棒が狙い始める。
ケビンがどう退治するのかぜひご覧ください!
見どころ
この「ホームアローン」の見どころは
- ケビンの「あ〜〜!!」
- 顔面にアイロン・・・!?
です!!
ケビンの「あ〜〜!!」
出典:https://eiga.com/movie/49303/
大家族のお家で1人になったらケビンが「あ〜〜!」と2回叫びます。
それぞれに意味がある。
何かに気づいて、このままではダメなことに気づく。
果たしてその気づきはなんなのか。
その後の行動に注目してご覧ください!!
顔面にアイロン・・・!?
ケビンが悪党2人をやっつけるために、色々な仕掛けをする。
そのうちの一つとして、1人にした仕掛け。
顔面に熱々のアイロンを叩きつけられた。
考えただけで痛い・・・。
ホームアローン2

公開日 | アメリカ/カナダ:1992年11月20日・日本:1992年12月19日 |
---|---|
主な演者 | マコーレー・カルキン、ジョー・ペシ、ダニエル・スターンなど |
監督 | クリス・コロンバス |
制作費 | ーーーーー |
興行収入 | $358,994,850 |
個人的には シリーズ最高傑作 だと思っている!
簡単なあらすじ
前作から1年後が舞台だ。
同じように旅行に行く前日に兄弟と喧嘩をした。
前作と違って、家を出るときにはケビンがいた。
でも空港で逸れてしまい、家族とは違う行き先に行ってしまった。
その行き先では、あの脱獄した泥棒2人と出会うことになる。
見どころ
この「ホームアローン2」の見どころは
- スキー場でいろんな盗み
- 顔面にレンガ・・・!?
です!!
スキー場でいろんな盗み
出典:https://eiga.com/movie/49304/
盗人2人のうちの片方は、スキー場で通りすがる人たちの身につけているものを次々に取っていく。
マフラー、手袋、帽子・・・。
なぜ取られた人はそのまま通り過ぎるのか。
不可解なシーンにご注目を。
顔面にレンガ・・・!?
ケビンが悪党2人をやっつけるために、色々な仕掛けをする。
そのうちの一つとして、このシリーズで最初にした仕掛け。
顔面にビルの屋上から投げつけたレンガを叩きつけられた。
考えただけで痛い・・・。
ホームアローン3

公開日 | アメリカ/カナダ:1997年12月12日・日本:1998年7月25日 |
---|---|
主な演者 | アレックス・D・リンツなど |
監督 | ラジャ・ゴズネル |
制作費 | $32,000,000 |
興行収入 | $79,082,515 |
敵が4人 もいるじゃない、アレックスピンチ!?
簡単なあらすじ
この作品では前作品との繋がりはありません。
主人公はケビンからアレックスに変わっております。
ただ物語の大まかな流れは変わっておらず、アレックスという8歳の少年が泥棒をやっつけるお話。
運悪く泥棒が盗み出した重要な軍の情報端末が、アレックスのラジコンに仕込まれていた。
それを取り返すためにアレックスの家周辺を嗅ぎ回っているところを、アレックスに見つかり警察に通報される。
しかし警察は少年の言葉を信じることがなかったため、アレックスは自身の手で捕まえることを決心する。
見どころ
この「ホームアローン3」の見どころは
- シリーズ唯一の4人相手!
- ハイテクラジコン最強説!
です!!
シリーズ唯一の4人相手!
このシリーズでは、相手にする泥棒が4人いる!!
アレックスという8歳の少年 VS 泥棒4人
8歳の少年が4人のおとぼけ大人を相手に、懲らしめる術に楽しめること間違いない!!
ハイテクラジコン最強説!
出典:https://www.cinemacafe.net/article/2019/11/29/64683.html
今作品のキーアイテムであるラジコン!
機密情報を背負いながらも、泥棒の証明をするために侵入した家へ侵入。
アレックスは自分の家から操縦をしていた。
1度危険に晒されるが、難を脱する!
その方法が衝撃だった。
ホームアローン4

公開日 | アメリカ/カナダ:2002年11月3日・日本:2005年10月28日 |
---|---|
主な演者 | マイケル・ワインバーグなど |
監督 | ロッド・ダニエル |
制作費 | ーーーーーー |
興行収入 | ーーーーーー |
ホームアローンの ケビン が復活!!
簡単なあらすじ
ホームアローン2の続編。
ケビンの両親は離婚して、父親は再婚をしていた。
豪華な家を持っており、お手伝いさんが雇われているお家だった。
そんなところに悪巧みをした悪党がやってきた。
それをケビンが退治する。
豪華なおうちだからこその方法を使っている!!
ド派手なコメディのやっつけ方に笑えること間違いなし!!
見どころ
この「ホームアローン4」の見どころは
- 家が豪華すぎる!?
- 本当の黒幕は・・・。
です!!
家が豪華すぎる!?
父親の再婚相手が豪華な家の持ち主であった。
このうちにはリモコンで操作できる家具や大画面テレビ・巨大浴室などの設備が備えられている。
設備が充実しすぎて、泥棒を退治するにはうってつけ。
家が豪華だからこそできる近代的な退治方法をお楽しみください。
本当の黒幕は・・・。
出典:https://www.imdb.com/title/tt0329200/mediaindex?ref_=tt_mv_close
怪しさムンムンのお手伝いさんがいた。
ケビンが絶対に真犯人だと疑っていたので、閉じ込めた。
しかし黒幕は・・・。
ホームアローン5

公開日 | アメリカ/カナダ:2012年11月25日・日本:2015年3月4日(DVD) |
---|---|
主な演者 | クリスチャン・マーティン、ジョデル・フェルランド、マルコム・マクダウェルなど |
監督 | ピーター・ヒューイット |
制作費 | ーーーーーー |
興行収入 | ーーーーーー |
ケビンじゃなくてフィンだった!
簡単なあらすじ
バクスター家のフィンは、姉と両親と豪邸へと引っ越しをした。
しかしその豪邸には幽霊が出てくるという噂があった。
そしてさらにはもう一つ、隠された絵を狙う泥棒たちが家に侵入してきた。
その泥棒たちをフィンが追い詰める!!
見どころ
この「ホームアローン5」の見どころは
現代的なトラップに進化
です!!
現代的なトラップに進化
出典:https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3_000000000113075/item_%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B35_6257825
フィンは泥棒退治の方法をオンラインゲームのチャットで聞いたり、スマートフォンを利用するなど現代的なトラップを使っている。
ゲームの機能が成長してきたり、オンラインゲームの発展から退治方法が近代的に。
十人十色の意見が退治のきっかけになるなんて・・・。
まとめ
ここまで「ホームアローン」のシリーズを紹介してきました。
このシリーズのポイントは何と言っても主人公の「ケビン」です。
コメディ要素、間抜けな泥棒たちに 興奮・感動 すること間違いありません!!
ぜひ次の休みに見てみてください。
では、また!!
