この記事では、年間100本は映画を見ている私が
この季節におすすめすべき洋画
をわかりやすく紹介する!!
映画を趣味にしている人は、たくさんいるのではないか。
実は私もその一人!
前述したように、年間100本は映画を見ている。
そんな私が選ぶ「おすすめ洋画」を今回は1つご紹介!!
- ワイルド・スピード TOKYO DRIFT
これはシリーズ作品で、今作品限定の主演である「ルーカス・ブラック」が繰り広げるアクション映画だよね!?
そうなんだよ!
ということで、ぞれぞれ「あらすじ」と「見どころ」を簡単に紹介していくよ!
最後にストーリーに関するクイズもあるよ!!
あなたは何問正解できるかな・・・?
ワイルド・スピード TOKYO DRIFT

公開日 | アメリカ:2006年6月16日 日本:2006年9月16日 |
---|---|
主な演者 | ルーカス・ブラック サン・カン バウ・ワウ ナタリー・ケリー ブライアン・ティー 北川景子 妻夫木聡 千葉真一 ヴィン・ディーゼル など |
監督 | ジャスティン・リン |
制作費 | ーーーーーー |
興行収入 | 世界:$158,468,292 日本:10億円 |
日本の俳優・女優なども多数出演しているよ!!
簡単なあらすじ
あのカーアクションで有名なワイルド・スピードが、東京を舞台に作られる。
前作との繋がりはないが、のちの作品の 伏線 になっている。
ショーンという車が大好きな少年は、騒ぎを起こしすぎて母親の元を離れることに。
日本にいる父親の元へ送られるが、それでも車から離れることができず数々の問題を起こす。
そこで出会ったハンにドリフトを教えてもらうが、DKと呼ばれるおじさんがヤクザのタカシに喧嘩をふっかける。
ハンはタカシの叔父からお金をくすねているのがばれ、結果ハンとショーンはタカシに狙われる。
ハンは逃走中に事故ってしまうが、ショーンはタカシとの因縁を解決するべくハンがくすねたお金をおじさんに返し、タカシにレースを挑む。
負けた方は町を出て行くと約束した。
果たして、ショーンはドリフトキングのタカシに勝つことができるのか・・・?
見どころ
この「ワイルド・スピード TOKYO DRIFT」の見どころは
- ドリフトレース
- 東京の見慣れた街並み
です!!
ドリフトレース

前作と前々作は04レースが主だったが、今作品では ドリフトレース が主になる。
直線を走り切るだけではなく、狭い道をドリフトを使って早く走るレースには違った面白さがある。
狭い道が多いドリフト発祥の日本ならではだ。
ターボでとにかく早くよりかは、細かな技術が必要になる。
ショーンは最初全くドリフトがうまくなかったが、ハンの教えのおかげでどんどんうまくなる。
最後のショーン VS タカシの対決は見ものだ!!
東京の見慣れた街並み

ショーンやハンがタカシから逃げる時に映る街並みは、よく知っている 渋谷や新宿 だ。
あの渋谷のスクランブル交差点や、新宿の歌舞伎町前の大きな交差点も出てくる!
自分のよく知っている道でこんなドリフトの撮影が行われていたなんて、驚きだ!!
クイズ
さぁここからストーリーに関するクイズを出題するよ!
正解の選択肢を繋げると、何か文章になるかも・・・!?
1 冒頭のシーンで、ショーンはシンディ(クレイの彼女)に話しかけた上に恥をかせたことで、クレイ(同級生のアメフト部メンバー)を怒らせてしまった。
そのまま車に乗って立ち去ろうとしたショーンに向かって、怒ったクレイがした行動は何?
こ. 車をかけて勝負をふっかけた。
の. ショーンの家族の悪口を言った。
は. ボールを投げて車のリアガラスを破壊。
2 ショーンは問題を起こし父親のいる日本に行くことになる。
そこで初めて学校に登校した時に遅刻してしまうが、教室に着いた時に授業をしていた教師役の日本のタレントは誰?
か. 北川景子
ん. 柴田理恵
こ. 中田翔子
く. 妻夫木聡
3 トゥインキーがショーンに初めて見せた車の柄は?
は. ハルク
み. ドンキーコング
が. アイアンマン
き. キングコング
4 DKとショーンが初めてレースをする時に、ハンがショーンに貸した車の車種は?
か. フェアレディZ Z33
い. S-15 シルビア
が. RX-7
ら. RX-8
5 ショーンがハンの車を壊した次の日、温泉に連れて行き「XのYを持った男に貸しがある」と回収に行かせた。
XとYに当てはまる組み合わせは?
あ. X=猿 Y=木
ん. X=猫 Y=小判
き. X=熊 Y=手
も. X=犬 Y=尻尾
6 ショーンがハンと高速をとんでもないスピードで走っている時に、パトカーの前を通り過ぎたが追ってこなかった理由は?
て. 追いつかないとわかっていた
ぶ. 賄賂を渡していた
く. 警察官が乗っていなかった
ろ. 見てなかった
7 ハンがショーンにドリフトを教え始めた時に、「ドリフトは、○○○を早く走るためにできたテクだ」と言った。
○に当てはまる言葉は?
い. 峠
ざ. 高速道路
か. 狭い道
や. 駐車場
8 最後にショーンを訪ねてきたハンの知り合いは誰?
さ. ブライアン・オコナー
ん. ミア・トレット
だ. ジゼル・ヤシャール
る. ドミニク・トレット
クイズ 答え
あなたは何問正解できたかな・・・??
簡単な解説もあるよ!!
1 は. ボールを投げて車のリアガラスを破壊。
解説:ボールでリアガラスを破壊されたショーンは、クレイトレースをすることになる。
このレースをきっかけに、ショーンは父親のところへ行かされる。
2 ん. 柴田理恵
解説:出演はこのシーンだけだが、「上履きに履き替えなさい」とショーンに何回も言いまくるのが印象的だ。
ちなみに他の選択肢の3名も映画のどこかに出てくる!!
ぜひ探してみて!!
3 は. ハルク
解説:トゥインキーはショーンに、緑ベースの「フォルクスワーゲン・トゥーラン」ハルク仕様を見せる。
4 い. S-15 シルビア
解説:フェアレディZ Z33はタカシの車。RX-7はハンの車。RX-8はニーラの車。
5 き. X=熊 Y=手
解説:温泉に入っていったショーンは、目を見開くほど驚いた。
お相撲さん並にデカイ体の人に、諦めずに立ち向かうショーンの姿をどうぞ!
6 て. 追いつかないとわかっていた
解説:日本のパトカーはリミッター付きなので、出せるスピードに限界があるようだ。
ショーンは197Kmを出していたが、180Km以上は追いかけないらしい。
今はわかりません。(笑)
7 い. 峠
解説:「ドリフトは、 “峠” を早く走るためにできたテクだ」
8 る. ドミニク・トレット
解説:ハンのファミリーとして、トレットがショーンに会いにくる。
ハンはトレットの仲間としてまだ出演していないが、次の作品の冒頭ですぐに出てくる。
まとめ
ここまで「ワイルド・スピード」の3つ目の作品を紹介してきた。
このシリーズのポイントは何と言っても「ドリフトレース」だ。
圧巻のカーアクション、日本での撮影、ヤクザとの争いに 興奮・感動 すること間違いありません!!
ぜひ次の休みに見てみてね。
では、また!!
